ご訪問いただきありがとうございます。
大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※ 8月時点の情報となります。
今回はバーレーン パビリオンに併設されているレストラン「バーレーンパビリオンカフェ」です。
入店まで・メニュー
平日11時半に入り30分待ちました。
メニューは公式HPをご覧ください。
入店・店内の雰囲気

店内は冷房がないためとても暑かったです。
ハンディーファンが必要でした。
小さめのテーブル、椅子が直線に並んでいる変わったレイアウトです。
メニューはQRで読み取り、店員さんに注文する方式です。
セットの方がお得なためセットにしました。

この白い丸いものはイスの背もたれです。
料理・飲み物

「マキアート(小)」
すごく小さい紙コップに入っていました。
他のお客さんは冷たいルメーソーダ等を飲んでいましたが、この暑い店内で私だけホットを飲んでいました。しかもケーキと一緒にいただきたかったのに一番最初にやってきました(笑)

「トマトとタヒニのサラダ」
ドレッシングが緑色でした。
このドレッシングはタヒニドレッシングというものだそうで、タヒニとは白ごまをすり潰してペースト状にした中東の伝統的な調味料らしいです。
ハーブ風味のごまドレという感じでおいしかったです。
生のトマトとドライトマト(コンフィトマト)が入っていました。
ドライトマトはトマトの味が凝縮されていて気に入りました。

「サンドイッチ ターラさんのおすすめ(ティッカローストビーフサンド)」
ピタサンドみたいでした。
ブラックライムで味付けしたバーレーン風ローストビーフを、デーツマヨネーズと香草とともにサンドしたものだそう。
こちらもとても美味しかったです。
ローストビーフも香草もたっぷり入っていました。
マヨネーズもデーツ入りでいつもとは違う味で新鮮でした。

「デーツケーキ」
こちらも美味しかったです。
スパイスも入っていて、カルダモン?の味も少ししました。
添えられているのはサワークリームとピスタチオ。
万博に行くと、デーツとサワークリームの摂取量が増えます笑
終わりに
このお店のメニューを考案、監修している方は有名なシェフの方らしいです。
先ほどのターラさんのおすすめの「ターラさん」とはこのシェフのお名前みたいです。
料理も美味しくて良かったのですが、とにかく暑い!
涼しければもう少しゆっくりしていたかったですが、店内が暑すぎるので回転はいいのかもしれません。
ちなみにパビリオンもとても暑かったです(笑)
以上です。ご覧いただきありがとうございました。