ご訪問いただきありがとうございます。
大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※ 8月時点の情報となります。
今回はオーストリアパビリオンに併設されているオーストリア料理のレストラン
「Flavors of Austria」です。
後半に少しだけテイクアウト店のフードワゴンもご紹介します。
入店まで・メニュー
平日11時すぎに並び、30分ほどで案内されました。
階段に列ができているので、外から混雑状況がわかります。

上の写真は並んでいる際に撮った写真です。
上の階からレストランのある3Fへ向かって階段へ並びます。





入店・店内の雰囲気
店内は落ち着いた雰囲気で居心地がよかったです。
お水は有料ですが、コーヒーを頼むと無料で付いてきます。


窓の外に見えるのは、スイスパビリオンの屋根です。
料理・飲み物

「オーストリア風カツレツとポテトサラダ」
厚さが薄いトンカツです。薄くてかなり大きかったです。熱々で提供されました。
食感はザクザクで美味しかったです。揚げ物ですが重くなく、完食できました。
付け合わせは少し酸味があるじゃがいも、ケチャップでした。 ジャムの時もあるみたいですが、最近はケチャップに変わったのか日によるのかはわかりません。


「オーストリア風ビーフシチューとパン」
日本人が想像するビーフシチューの味ではないように思います。
スパイスが効いていて、独特な味付けです。
正直、私の好みの味ではありませんでした。
牛肉は大きめですが柔らかく食べやすかったです。
大きめで少しかためのパンが付いてきます。

「リンゴ入りのパイ」
りんごとレーズンを甘く煮たものがパイに包まれています。シナモンの味もしました。
パイはしっとり系で薄いクレープみたいな感じでした。
バニラソースをつけていただきます。
つけても、つけなくても美味しかったです。

「ザッハトルテ チョコレートケーキ」
かなり美味しかったです。
激甘を想像してましたが、適度な甘さでちょうど良かったです。
間に挟まれているアプリコットジャムもいい感じです。
甘さ控えめの生クリームと一緒に食べると、まろやかさが加わり美味しかったです。
コーティングのチョコは絶妙にざらっとした舌触りで、好みでした。
リピートしたいと思い、別日に再度訪れ、計2回いただきました。

「Malange / エスプレッソにスチームミルクとフォームミルク」
ユリウス・マインル のコーヒーです。
ユリウス・マインルはオーストリア ウィーンで創業したコーヒーブランドで、現在はコーヒー以外に紅茶やジャムも扱う高級スーパーとしても有名なんだそうです。
このMalangeもとても美味しかったです!ザッハトルテと相性が良かったです!
フードワゴン
パビリオン前にテイクアウトのフードワゴンもありましたので、少しですがご紹介します。


「カイザーシュマーレン(コンポート付き)」
レーズン入りのパンケーキです。
ラム酒をふりかけていいですか?と聞かれたのでかけてもらいました。
ふつうに美味しかったです。コンポートはベリー系でした。日によって違うみたいです。
ここのワゴンはいつ見ても空いていて穴場だと思います。

終わりに
ここのレストランはすごく並ぶという感じではないので、利用しやすいと思います。
いつか本場のザッハトルテを食べに行きたくなりました。
以上です。ご覧いただきありがとうございました。