ご訪問いただきありがとうございます。
大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※ 8月時点の情報となります。
今回はトルクメニスタン パビリオンに併設されているレストラン「SUPRA」です。
入店まで
トルクメニスタンのパビリオンの中に、今回のレストランはあります。
日曜日の14時頃に行きましたが、まずはパビリオンに入るために屋外に30分程並びました。
そしてレストランに入るためにパビリオン内で1時間程並びました。
並び場所は屋内の涼しい場所でした。

並んでいた通路には、おそらくトルクメニスタンの民族衣装や工芸品と思われるものが、いくつも展示されていました。

エレベータを含め、内装が少し豪華な感じでした。
入店・店内の雰囲気





テラス席もありますが、暑いので誰もいませんでした。
メニュー

メニュー数は控えめです。
料理・飲み物

「チャル(伝統的なヨーグルトドリンク)」
これは少し衝撃でした。
ヨーグルトドリンクですが、水分があまりなく上の方はほぼヨーグルトでした。
飲んでみると、すっぱさとしょっぱさがきてびっくりしました。
甘さはほんの少ししか感じられません。
なんか炭酸っぽい味がするけど炭酸じゃない不思議な飲みものでした(笑)

「ブラックティー HOT」
飲みやすい味でした。

「ピシメ」
トルクメニスタンの伝統的なティータイムペストリーとのこと。
昔ながらのパン屋さんにあるドーナツの生地みたいな感じでした。
砂糖などは何もかかっていない、でもほのかな甘みを感じるシンプルな味でした。



「パロウ」
伝統的なトルクメン米料理とのこと。
食べたことのない味がするのかと構えましたが全然クセがなく、美味しく食べることができました。味はコンソメみたいな味でした。牛肉は柔らかくて食べやすいです。
ディルもたくさんかかっていてそれもよかったです。
付け合わせのトマトのピクルスもいい感じでした。
終わりに
チャル(伝統的なヨーグルトドリンク)は衝撃でしたが、これも万博でのいい経験でした。
パロウがとても美味しかったので、他の料理メニューもいつか食べてみたいです。
以上です。ご覧いただきありがとうございました。