EXPO2025 大阪・関西万博グルメ その21:マレーシア レストラン

EXPO2025 大阪・関西万博 グルメ

ご訪問いただきありがとうございます。

大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※6月時点の情報となります。

今回はマレーシアパビリオンに併設されているレストラン「MAKAN MAKAN」です。

入店まで・メニュー

日曜の16:30頃に行きました。15分待ち程度で購入することができました。

メニューです。


生地をテクニカルに振り回して大きく広げていました。
職人技ですね。


レストランの横のスペースにショップがあり、
色んな食べ物や、アイス、服などが売られていました。
パビリオンの出口の通路にもなっているので、とても混雑していました。


料理・飲み物

「ロティーチャナイ」
ロティーチャナイは平たいパンという意味らしいですが、パンというよりクレープとナンの中間みたいな印象を受けました。
生地にマーガリンをたっぷり使っているみたいでしっとり感もありもちっと感もあり、香ばしさもあり、私はナンより好きでした。
生地だけでも十分美味しいです。
カレーもチキンカレー、ダルカレー(豆カレー)それぞれ美味しく、どちらもそんなに辛くもないので食べやすいです。


「テータレ」
おすすめと書いてあったのでこちらも頼みました。美味しいですが、
思っていたよりも甘いミルクティーでした。
やはり東南アジアの飲み物は私にとっては甘すぎる傾向があります、、、。


終わりに

ここのレストランは人気ですね。テレビでもよく紹介されている気がします。
やはりロティーチャナイの評判がいいみたいです。
時間があればミーゴレンも食べてみたかったですが、あと一か月で終わるので難しそうです。
あと、ショップにはドリアンのアイスも売っていました。
こちらのはただのドリアン味ではなく、キャラメルやアーモンドも入っているみたいで、フィリピンのドリアンアイスより食べやすそうな気がします。



以上です。ご覧いただきありがとうございました。