EXPO2025 大阪・関西万博グルメ その26:セルビア レストラン

EXPO2025 大阪・関西万博 グルメ

ご訪問いただきありがとうございます。

大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※ 8月時点の情報となります。

今回はセルビア パビリオンに併設されているレストラン「セルビア パビリオン レストラン」です。

入店まで・メニュー

日曜の昼過ぎに行きました。10分待ちで購入出来ました。

この店舗はレストランですが、テイクアウトもできます。
レストランの席は満席だったので、テイクアウトにしました。

レストランの席と席の間隔は狭く、人口密度も高く、
席のすぐ近くにレジへの行列もあり、お店全体が何だか 落ち着かない雰囲気に感じました。

入店・店内の雰囲気

レジまでの並び列に、商品が並んでいました。




料理・飲み物

以下をテイクアウトで購入してみました。

「チェヴァビ サンド」
メニュー曰く「セルビアのケバブ料理であるチェヴァビ を ピタで挟みました」とのこと。
思っていたよりクセはなくおいしく食べることが出来ました。


「ピタ サ メソム」
「バルカン地域で親しまれているミートパイ」とのこと。
パリパリとかサクサクとかそういったパイではなくしっとり系のパイでした。
少し油っこい気がしますが美味しかったです。


「ピタ サ シロム」
「セルビアを感じられるチーズパイ」とのこと。
ミートパイと同じ食感のパイでした。
クセがないチーズ味で、私はミートパイよりこちらの方が好みでした。


「プロヤ プレーン」
「オリジナルのコーンブレット」とのこと。
ぼぞぼそで もろもろしてて、あまり好きではなかったです。ヨーグルトをつけて食べます。


「ホームメイドピーチティー」
ハーブが入っていてすっきりおいしいです。ただ、とても甘いです。
最後の方は飽きてしまい、甘さもきつく感じてきました。
全部飲み切りましたが、苦しかったです、、、。


「ベリーヨーグルト」
意外と中にたくさんベリーが入っていました。
大きめのものも入っており、満足度は高かったです。
美味しかったです。

終わりに

セルビア料理は初めてでしたが、全体的に食べやすかったと思います。
ピタ サ シロム と ベリーヨーグルトが特に美味しかったです。


以上です。ご覧いただきありがとうございました。