ご訪問いただきありがとうございます。
大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※7月時点の情報となります。
今回はポーランドパビリオンに併設されているポーランド料理のレストラン「Poland. Taste」です。
ポーランド料理ってどんな料理なのか気になったので行ってみました。
入店まで・メニュー

日曜日の14時前にお店に行きました。
10組程並んでいまして、30分程度待ちましたら店内の席に着くことができました。
ちなみに15時頃は1組しか待っていませんでした。

メニューはセットメニューのみになっていて、2種類あります。
肉ありか肉なしの2種類でとてもシンプルです。
私は肉ありのセット「テイスティング Bセット」にしました。



こちらは飲み物のメニューです。
「ポーランドのフルーツコンポート」と「コーヒー」を頼みました。
入店時に先にレジで注文&支払いを行い、その後席に着席しました。
料理・飲み物
着席して1分以内で飲み物が来ました。すごい提供スピードです。

「ポーランドのフルーツコンポート」
フルーツコンポートはフルーツを煮て作るジュースらしく、好きな味でした。

「コーヒー」
オーソドックスな味で美味しかったです。量も多かったです。
食器が可愛いです。
白いカップは水です。万博 海外パビリオンレストランでは珍しく水とサーバーが席に用意されていました。ありがたいです。
飲み物が来て1分以内でテイスティング Bセットが来ました。早っ!(笑)

「テイスティング Bセット」

「トマトスープ」
とても好きな味でした。濃厚で程よくクリーミーなトマトソースです。
中にお米が入っていたと思います。

「ピゴス(ポーランド風キャベツ煮込み)」
こちらも美味しかったです。
ミネストローネの汁を無くなるまで煮詰めたような味で、野菜の優しい旨味を感じました。

「緑レンズ豆ときのこのピエロギ」
餃子みたいな見た目ですが、味は全然違います。
少し味がぼやっとしていてあまり印象には残らない味でした。
上にベーコンがトッピングされていたのですが、他の方の写真を見るともっと量が多くて、私の分はかなり少量だったのでそこが気になりました(笑)
「キャロットサラダ」
さっぱりしていてこちらも食べやすかったです。

「サワードウブレッドとハーブクリームチーズ」
ディル入りクリームチーズが濃厚で美味しかったです。

「レモンヨーグルトケーキ」
好きな味で美味しかったです。
終わりに
全体的に食べやすく、ポーランドの家庭料理ってこんな感じなんだろうなと思いました。
今回いただいた料理は素朴で温かみがあってとても美味しかったです。
提供スピードがかなり早いので万博の飲食店ではかなり回転がいいレストランです。
以上です。ご覧いただきありがとうございました。