EXPO2025 大阪・関西万博グルメ その6:高原レストラン水空

EXPO2025 大阪・関西万博 グルメ

大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※8月時点の情報となります。

今回はサントリーとダイキンが共同でプロデュースするレストラン「水空 SUIKUU」です。
このレストランは、海辺にありながら高原のような空気感を体験できる「高原のレストラン」をコンセプトに、ダイキンの空調技術で店内に高原の空気を再現しているとのことです。

入店まで・メニュー

お店に入った瞬間から別世界です。
万博内がとても混んでいて歩き疲れたので、ここはオアシスに感じました。
空気が気持ちよく居心地が良いです。

国内産の食材を活かしたコース料理とセットメニューとサントリーが特別に開発したビールやワイン、カクテルを楽しめるレストランとのことです。

以下飲み物のメニューです。



食べ物のメニューはプレートメニュー、コースメニューがあります。
詳細は 公式HP を参照ください。

料理・飲み物

今回はセットメニューの「水空コース」をいただきます。
というか いつも予約が埋まっていて予約が全然取れなかったのですが、
ある日このコースだけ空きが出て たまたまタイミングよく予約が取れました。


「ナチュラルミネラルウォーター サントリー天然水」

「水空エール」

「Forest Holiday」

「「純あま」トマトの冷製ポタージュ」

「彩り野菜のテリーヌ サワークリーム添え」
「白州ベーコンとズッキーニのタルティーヌ」
「季節の果物と生ハムの北海道産マスカルポーネ白和え」

「金目鯛のミキュイ 高原ハーブオイルソース」

「紅ずわい蟹のクロケット トマトソース」

「和牛サーロインステーキ 山わさび醤油漬け 生胡椒」

「季節の炊き込みご飯 静岡県産金目鯛といくら」

「蒜山高原ジャージーアイス マスカルポーネと山椒香る抹茶ソース」

「伊右衛門 緑茶」

終わりに

お料理は全体的に美味しくて、特にお肉は柔らかく最高でした。

水空エールはプレミアムモルツ エールよりも、爽やかさを抑え、コクが増しているように感じました。
好きな味でした。

金目鯛はこりこり食感で良かったです。

炊き込みご飯は季節によって味が変わるようで、8月は秋のメニューとなっていました。
この炊き込みご飯もとても美味しかったです。

アイスには山椒入りの抹茶ソースがかかっていて、珍しかったです。
柑橘の皮がほんの少し加えられていて、それがあることによってアイスと山椒が良い感じにまとまっていました。

スタッフの方のサービスもよかったですし、こちらのレストランはおすすめできます。



以上です。ご覧いただきありがとうございました。