ご訪問いただきありがとうございます。
大阪万博に行ってきました。
私たちは食メインで廻りましたので、色々な万博グルメを紹介していきたいと思います。
※8月時点の情報となります。
今回はイタリアパビリオンに併設されているイタリア料理のテイクアウト店です。
テイクアウト店1 ジェラート・カフェ等
日曜日の13時頃に行きました。
2時間待ちと書いてはありましたが、20分で買えました。。。




「ジェラート トリプル –
オリーブオイル塩、和歌山桃ヨーグルト、アマレーナ」
オリーブオイル塩は、日本になかなか無い味だと思いますが、甘じょっぱくて良かったです。
和歌山桃ヨーグルトは、イタリア製ヨーグルトということで日本とイタリアのコラボになっています。桃は濃厚でヨーグルトのほのかな酸味で、こちらもさっぱりでした。
アマレーナは、イタリア特産サワーチェリーを使っており美味しかったです。
テイクアウト店2 ピンサ・プッチャ・ホットサンド等
入店まで・メニュー
土曜日の14時頃に行きましたが、5分程度の待ち時間でした。





料理・飲み物

「ピンサ – レジーナ / Pinsa – Regina」
ピンサは小麦粉、米粉、大豆粉で作られた生地らしいです。
低糖質、低カロリー、通常のピザより高たんぱくらしく、ローマ発祥の体に良いピザだそうです。
具材は想像通りのお味。
生地が外はカリッ、中は少しもちっとしていて、とても美味しいです。

「ピンサ – トンノ / Pinsa – Tonno」
ツナとオリーブとトマトソースのよくある味でその上にルッコラがたくさん乗っていました。
やはり生地が美味しい。


「プッチャ – ポルケッタ / Puccia – Porchetta」
さきほどのピンサの生地で作ったパニーノです。
豚肉とルッコラとマヨネーズソースがはさまっていました。
好みの味で、私はこのピザ生地シリーズではこちらが一番気に入りました。

「ホットサンド – イタリアン トリュフタマゴ / Italian Truffle & Egg」
美味しかったのですが、トリュフの味がもう少し強い方がよかったです。


上写真の右
「ホットサンド – トマトとモッツアレラ / Tomato & Mozzarella Cheese」
想像通りの味です。美味しいです。
上写真の左・下写真
「黒毛和牛のミートソース入りライスコロッケ
/ Italian Rice Croquette with Japanese Beef Ragout」
味は普通です。

「イタリアクリームドーナツ – シチリア ピスタチオ/ Siciliano Pistachio」
最初ドーナツ生地だけ食べましたが少しパサっとしていて甘さゼロで無味でした。
上のクリームと中のクリームと一緒に食べるとちょうどいい甘さで美味しい。
上のクリームは濃いめのピスタチオクリーム、中のクリームはピスタチオ味の生クリームが入っていました。
全体的に甘すぎなくて良かったです。美味しかったです。
終わりに
イタリアのテイクアウト店は、あまり外れがない印象です。
特にピンサやプッチャの生地が美味しく、他の味も試してみたいと思いました。
さすがピザが有名なイタリアはピザ生地が間違いないようですね。
以上です。ご覧いただきありがとうございました。